BLOGブログ
BLOG

【リンクス】10月の様子🎃

2023/11/16

こんにちは😊 リンクスです!!

 

10月の活動の様子をお知らせします✨

 

まずは・・・

お試しで取り入れた『TANO』についてです。

 

TANOとは…モーションセンサーを利用した福祉・教育現場向けのモーショントレーニングツールです✨

なんと!!センサーの前に立つだけで体がコントローラーになります。150種類以上の運動・発声・脳活性化プログラムを試すことが出来ます👏

 

新しく見る機械にみんな興味津々👀

 

座ったり立ったりしながら色々な動きを楽しむことが出来ます😊

 

子どもたちみんな元気に全身を動かしていました!

 

続いて…『市原市農業センター』にお出かけした時の様子です。

 

この日はとっても気持ちの良い天気🌞

 

サッカー⚽をしたり

 

芝生にダイナミックに寝転んでみたり…あまりに気持ち良さそうだったのでスタッフも一緒に寝転んでしまいました😆

お友だちと向かい合ってほほ笑む姿も見られました😊ほっこりしますね。

 

一度にたくさんのシャボン玉を作ることが出来るこちらも大人気でした✨

たくさんのシャボン玉を一生懸命に追いかける子どもたち。とっても可愛らしかったです♡

 

お次は『千葉市科学館』に行った時の様子です。

 

色々な展示に目をキラキラさせる子どもたち😀ワクワクしながら科学館の中へ出発です🚩

 

不思議な鏡の展示では自分の姿がたくさん映っていて不思議そうな表情をする子もいれば嬉しそうに笑っている子も見られました。

 

顕微鏡を使う体験ができるコーナーでは、昆虫🦋をアップで見てみたり、自分の掌✋。のしわを見てみたりと夢中になっていました。

 

化石を調べるコーナーでは真剣に何の化石かを調べていました🔍大発見できたかな✨

 

少し遠くまでのお出かけだったので帰りの車内ではみんなぐっすりでした💤

 

最後はハロウィンパーティーの様子です🎃

 

 

子どもたちもスタッフもみんなで仮装🎩をして、パーティーに参加です🎉

 

ペットボトルおばけをボールでやっつけるゲームは大盛り上がりでした!

 

ゲームのあとはお待ちかねのお菓子タイム✨

箱の中に手を入れ、ドキドキしながらお菓子のつかみ取りをしました🍭

 

 

10月もたくさん遊んで、体を動かしてと、楽しく過ごしました!!

また次回のブログでお会いしましょう😊