SST活動🥞パンケーキ作り
こんにちは!SORAです⛅️
今回のSSTはパンケーキ作りにチャレンジしたので、その様子をお届けします🥞
活動の目的は
●自主性を持ちつつ、みんなで協力する
●必要な材料を自分たちで考えて決める
●活動をたのしむ
まずSORAの調理実習では、材料を調達するところから始まります🛍
材料を買いに行く為に、以下の手順に沿って準備をしてもらいました📝
①おやつ作りに必要な材料はなにか?
②SORAにある材料を確認しよう!
③購入するものを確認しよう!
スタッフがみんなに「パンケーキ作りに必要なものは何かな~?」と問いかけたところ
「小麦粉と~砂糖と~」という声が上がったので💦
今回は簡単に作れるホットケーキミックスをお勧め🤲( ´∀` )(笑)
SORAには(卵・チョコレートシロップ)があったので
(ホットケーキミックス・牛乳・生クリーム・ケーキシロップ)をスーパーで購入することに決定🙌✨
購入メモとお財布持ってお買い物に行ってきまーす🏃♀️💨
近所のドラッグストアに着いて、メモを頼りに材料を探しました👀
「こっちに牛乳あるよー!」「生クリームこっちにあった!!」「ほれ( ^ω^)/ ・・・」と協力しながら行動🤝✨✨
お会計の際も、お金を払う子・商品を袋に入れる子・カートを片付ける子・・・
とてもスムーズにお買い物を終えることが出来ました👏
SORAに着き、手洗いなどを済ませて、いざクッキングタイム👩🍳👨🍳
卵を割る、牛乳の量を計る、ホットケーキミックスを入れる、混ぜるなど、作業を分担しながら行いました🌈🌈
ホットプレートで焼くのは、みんな2回ずつ挑戦🔥🍳
焼く際は、やけどやケガに注意するよう声掛けし、配慮しながら扱うことが出来ていました😌✨
綺麗な焼き目がついて「綺麗にできたー」と嬉しそうな姿が微笑ましかったです🥹✨✨
仕上げはチョコや生クリームなどをトッピングして、おいしそうなパンケーキが完成です🥞🌈
買い物から調理まで自分たちで取り組み、成功体験で達成感も感じでくれたらいいな😆
とてもおいしいとお代わりする子もおり、幸せな気分がにじみ出ていました👏👏👏