BLOGブログ
BLOG

リトミック~音を表現しよう!~

2019/12/11
ロゴ

先日のリトミックの記事、

椅子取りゲーム編はいかがでしたか?✨

 

 

さてさて今回は、

音を身体で表現しよう編🎶をお届け!

 

 

「音を身体で表現……?🤔」

と思いますよね💦

 

例えば、

弾むような音になったら元気よく弾む

ひくーい音になったら、身体を低くする

遅いペースになったら、ゆっくり歩く

……などなど。

 

その時に流れているメロディ🎶をしっかり聴いて、

感じたように身体を動かします。

 

 

この日も職員の生伴奏🎹(豪華!)なので、

よーく音を聞こうと真剣な子どもたちyes

 

 

まずは肩慣らしに、みんなで輪になって歩きます。

ぐるぐる~と回っていると……

 

 

 

わーっ👣

急に早くなりました!💦

身体が早くなると、なぜか面白くなっちゃう( ´艸`)

部屋中に笑い声が響きます。

 

 

 

今度はずずーん👇と低い音……👿

低い音を表現するため、

みんな地べたを這っています……。

進むときは、ほふく前進__上手です__。

 

 

 

そして最後は、

ぴょんぴょん🐰ぴょんぴょん🐇

飛んで跳ねて大きく魅せます!

心までウキウキしてきました✨

 

 

椅子取りゲームとは、また違った楽しさで、

身体を使う事や表現する事に挑戦できました!

 

 

いよいよあと二週間後に控えたクリスマス会🎄

音楽に挑戦中の子どもたちなのですが、

練習を見ていると、

「リトミックで経験した事が活きているなあ(*'ω'*)」

と感じられて🔔とっても嬉しくなりますcrying​​​​​💖

 

クリスマス会の準備の様子も、

改めてブログでお伝えしますねenlightened