BLOGブログ
BLOG

就労の支援活動その3

2018/09/06

昨日の台風21号に続き、

本日の夜中、北海道で大きな地震がありましたが、

皆さん大丈夫でしょうか…??

 

僕の地元が北海道なので、

両親や旧友に連絡を取りましたが、

実家では夕方まで停電が続いてたとの事でした。

台風の爪痕もまだ残ってますし、

地震も余震があるかもしれないので、

十分お気を付け頂きたいと思います。

 

前話が長くなりましたが、

ここからタイトルにある就労のお話しです!(笑)

 

先日、お話ししました野田特別支援学校の就労研修の受入れですが、

学校の先生、受入れ先の享栄ゴム様のご尽力により、

10/29(月)~11/9(金)で日程が決まりました!

 

また、

市原特別支援学校での校内作業の搬入も、

10/23(火)と決まりました!

 

官公庁では障がい者雇用人数を

水増ししていたというニュースもありました。

官公庁が障がい者雇用法の根本の意味を理解していないというのは、

逆に十分理解できましたので、

出来る事は限られるとは思いますが、

小さい単位でも少しずつ色々な形でモデルケースを作って、

一人でも多くの子が理解を得られながら

働ける場所を提案出来る様な、

次に次にと繋げていける活動を続けたいと思います。

 

まだ若干ですが今秋の就労研修には時間はありますし、

来春の卒業生やその先の就労研修の受入れ企業の発掘にも力を入れていきます!!